この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社El Cielo(以下「当社」といいます。)が提供するAIプロンプト販売サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。 本サービスをご利用になるお客様(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
1.本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2.当社が当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関する個別ルールや追加規定は、本規約の一部を構成するものとします。
3.本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等が矛盾・抵触する場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1)「本サービス」とは、当社が提供する、OpenAI社の「ChatGPT」などの生成AIに入力するためのプロンプトを販売するサービスをいいます。
(2)「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「https://airu.life/」「https://shop.airu.life/」である、当社が運営するウェブサイトを意味します。
(3)「ユーザー」とは、本サービスを通じてプロンプトの購入、閲覧、ダウンロード、またはその他の方法で本サービスを利用するすべての個人または法人をいいます。
(4)「プロンプト」とは、本サービスを通じて当社がユーザーに販売する、生成AIへの指示文として設計されたテキストデータを意味します。
(5)「生成物」とは、ユーザーがプロンプトを第三者の提供する生成AIサービスに入力することによって得られる、文章、画像、コード、その他のコンテンツを意味します。
(6)「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
1.ユーザーは、本規約に同意の上で本サービスを利用するものとし、本サービス上でプロンプトを購入した時点で本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなします。
2.ユーザーが、当社ウェブサイト上で本規約への同意手続を行った時点で、ユーザーと当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
3.ユーザーが未成年者である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。
1.本サービスは、OpenAI社が提供する「ChatGPT」等の生成AIサービス(以下「外部AIサービス」といいます。)の機能を活用するためのプロンプトを提供するものであり、外部AIサービス自体の提供、運用、保証、サポートを行うものではありません。
2.本サービスの利用に必要なコンピュータ、ソフトウェアその他の機器、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、ユーザーの費用と責任において行うものとします。
1.ユーザーは、本サービスの利用の対価として、当社ウェブサイト上の各プロンプトの販売ページに表示される利用料金を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。
2.デジタルコンテンツの性質上、利用契約成立後のユーザー都合によるキャンセル、返品及び返金は一切お受けできません。
1.当社は、ユーザーに対し、購入したプロンプトについて、購入時に選択したライセンスの種類に応じて、以下の表に定める範囲内で、非独占的、譲渡不能、再許諾不能な利用権を許諾します。
2.ユーザーは、購入したライセンスの範囲を超えてプロンプトを利用してはなりません。
3.ユーザーは、方法の如何を問わず、プロンプト及びこれを用いて得られる生成物を商業的な目的(営利目的での利用、法人の業務での利用、広告、マーケティング活動を含みますが、これらに限りません)で利用してはなりません。
特徴・権利 | 個人利用ライセンス |
許諾される利用 | 個人的かつ非商業的な目的での利用 |
生成物の利用 | 非商業的な目的に限り利用可能 |
プロンプトの再配布 | 禁止 |
プロンプトの改変 | 個人的利用の範囲でのみ許可 |
プロンプトの再販売 | 禁止 |
利用者のリスク負担 | ユーザーは個人的利用に関する一切のリスクを負う |
クレジット表記 | 不要 |
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) 本サービスを、医療、健康、法律、財務、心理カウンセリングその他専門的な助言または判断を得る目的で利用する行為
(2) 精神的な依存を助長する、または代替的な人間関係を構築する目的で利用する行為
(3) 自己または第三者の生命、健康、財産、その他の重要な権利利益に関する判断のために利用する行為
(4) プロンプトまたは生成物を用いて、実在の人物、法人、団体を模倣し、またはこれらと誤認・混同させるおそれのある利用をする行為
(5) 法令に違反する行為、または犯罪行為に関連する行為
(6) 公序良俗に反する行為
(7) 当社、他のユーザーまたはその他の第三者の知的財産権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(8) ライセンスの範囲を超えてプロンプトを複製し、第三者に販売、配布、貸与、譲渡、公衆送信(送信可能化を含みます。)する行為
(9) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為、または本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(10) 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
(11) その他、当社が不適切と判断する行為
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
1.ユーザーは、本サービスで提供するプロンプトが、AIという実験的かつ発展途上の技術を利用するためのツールであることを理解し、本サービスを自己の責任において利用するものとします。
2.当社は、本サービス及びプロンプトを「現状有姿」で提供するものであり、プロンプトの正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性を一切保証しません。
3.当社は、プロンプトを用いて生成される生成物の品質、正確性、有用性、独創性、適法性、及び第三者の知的財産権を侵害しないことについて、明示または黙示を問わず、何ら保証するものではありません。
AIの性質上、生成物が既存の著作物と類似したり、事実と異なる情報や不適切な内容が含まれたりする可能性があります。
4.生成物の利用に関する一切の責任は、ユーザー自身が負うものとします。 ユーザーは、プロンプト及び生成物を利用する前に、自らの責任と判断において、その内容の正確性、有用性、適法性(権利侵害の有無を含みます。)を十分に検証するものとします。
5.当社は、ユーザーによる本サービスの利用、またはプロンプト及び生成物の利用の結果生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
6.本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負いません。
7. ユーザーは、本サービスの利用(プロンプト及び生成物の利用を含みます。)に起因して、心理的ストレス、混乱、不快感、または判断の誤りが生じる可能性があることを認識し、これによってユーザーに生じたいかなる損害についても、当社が責任を負わないことに同意するものとします。
1.ユーザーの責に帰すべき事由により当社に損害が生じた場合、ユーザーは、当社に対し、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
2.当社は、本サービスに関連してユーザーに生じた損害について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
3.当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合であっても、その賠償額は、消費者契約法の適用その他の理由により当社が責任を負う場合には、当該損害が発生した月にユーザーが当社に支払った本サービスの利用料金の総額を上限とします。
1.ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2.当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
1.本規約及び利用契約の準拠法は日本法とします。
2.本規約または利用契約に起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。